774RR : 2014/04/01(火) 00:19:42.83 [ID:8OiNq7/S]
前スレ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1356854034/

前々スレ Part24.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319851847/

過去スレ(1〜10)
1. http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045798831/
2. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057205478/
3. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069109997/
4. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088363889/
5. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097284949/
6. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105794144/
7. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114877658/
8. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125331315/
10. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139995694/
774RR : 2014/04/01(火) 18:13:39.43 [ID:8OiNq7/S]
■Wikikpedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

■Honda | バイク製品アーカイブ 「フュージョン」
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/fusion/fusion_1986-04-11/
774RR : 2014/04/01(火) 18:14:25.41 [ID:8OiNq7/S]
■まとめ的なサイト
http://www.geocities.jp/cn250fusionstyle/

■質問の前に読むところ
http://www.honda.co.jp/manual-motor/fusion/pdf/2006-fusion-all.pdf
http://www.geocities.jp/cn250fusionstyle/faq.html
http://www.geocities.jp/cn250fusionstyle/tips.html
http://www.geocities.jp/cn250fusionstyle/modelyear.html
20 774RR : 2014/04/05(土) 05:37:21.67 [ID:zwfPUd1S]
エンジンからパンが焦げる様な臭いと共にじわじわと煙が出るんだけど(水温計は上がってない)同じ症状経験した方、対策わかりませんか?
21 774RR : 2014/04/05(土) 10:04:22.96 [ID:aE7j8aD8]
>>20
サーモスタットからキャブ横に繋がってる温水パイプが抜けてないか?
エキパイを締め付けるバンドが緩んでないか?
22 774RR : 2014/04/05(土) 12:59:55.32 [ID:j2cmPdrn]
>>20 アルミはL型からだよ。
23 774RR : 2014/04/05(土) 18:53:49.32 [ID:DCN9bDUb]
>>20
私の場合はエンジンから甘い香りがしたので異常に気がつjきましたが、エンジン上部の冷却水のホース+とめ金具が劣化
してそこからクーラント液が漏れてていました。
24 774RR : 2014/04/05(土) 20:49:58.06 [ID:zwfPUd1S]
>>21 >>23 ありがとう、何故かクーラントを抜き変えたら症状がでなくなりました。もともと入ってたクーラントも特に劣化してる様でもなく量も充分だったので何でだったのなのかな?エアが入って循環がうまくいかなかったとかなのかなぁ
25 774RR : 2014/04/05(土) 21:12:24.66 [ID:aE7j8aD8]
>>24
俺んときはホースはパイプに差し込んでたけど、
クリップを元の位置に戻すの忘れてて漏れてた。
もう一回見ておいた方がいいんじゃない?
31 774RR : 2014/04/08(火) 01:29:53.23 [ID:FnttBKPx]
フュージョンはキャブの整備がやり易いよ。
シート外したらすぐだから清掃したら?
33 774RR : 2014/04/08(火) 13:31:52.12 [ID:WjqUOUUR]
>>31
カブよりキャブ外すのが楽なバイクでこの有り様だ。
リテラシー低いやつしか乗ってないから建設的な意見を言うだけ無駄。

自分で弄れないなら大人しくバイク屋に持ってけ。
金が無いなら売り払え。
32 774RR : 2014/04/08(火) 10:05:10.95 [ID:6MqCLjtM]
キャブばらすの面倒なら、スプレー式クリナーキャブを使ってみるのも吉。
キャブのエアクリに繋がるホース外してブシャー!
コツは、エンジン回転上げて吹くのも良いが、一度回転上げてからスロットル
閉じを急に閉じて負圧を上げた状態で吹くと、スロー系にも効く。
54 774RR : 2014/04/13(日) 10:30:48.82 [ID:X3HGWLuJ]
>>32
キャブクリ吹きまくろうと思ってんですが
キャブーエアクリに繋がるホースとは
J型みたい大きい黒いパイプですか?
35 774RR : 2014/04/09(水) 00:11:06.26 [ID:II3Lx2W/]
なんとかBEAMSのマフラー取り付けたけど、今更ながら液状ガスケット今一だったかも。
失敗してたら臭くて気付く?
またはずせるのだろうか。
37 774RR : 2014/04/09(水) 04:39:28.72 [ID:sMv1jZ/y]
すぐに説教じみたネガティブ撒き散らしちゃうのは
ネットに向いてないタイプ。まさに無駄レス
38 774RR : 2014/04/09(水) 12:41:32.77 [ID:3cM2E9Hl]
>>35
白煙&ビチビチと高い音が出てなきゃ大丈夫、出てたら増し締め。
それでも収まらなかったら最初からやり直し。
社外はステー位置の関係で重量バランスが悪く、ガスケットが
局所的にペシャンコに潰れてアフターファイアを起こしやすい。
2枚重ねでもいいのかも知れない。

>>37
技術的なレスを返してみたらどうかね?
40 774RR : 2014/04/09(水) 13:06:43.95 [ID:II3Lx2W/]
>>38
ありがとうございます。
様子見てみます。

エキパイ近くのカウルには、耐熱シート張った方が確実ですかね?
41 774RR : 2014/04/09(水) 14:18:29.77 [ID:3cM2E9Hl]
モリワキ売ったら新車外し純正が買えるんじゃないか?

>>40
俺のは貼ってなかったけど、カウルに熱害は無かったよ。
効果は薄いだろうけど無意味じゃないとは思うので、貼りたかったら
やってみりゃいいと思う。
46 774RR : 2014/04/09(水) 23:38:24.25 [ID:II3Lx2W/]
>>41
意味あるか微妙だけど耐熱シートはりました。
で、乗ってたらカチカチ音がしてましたね。
きつくしめたつもりが甘かったみたいです。
いっかいのって少しずれて多少はいい位置になったかな?
あしたしめなおそ。
415 774RR : 2014/07/25(金) 19:35:09.62 [ID:umgbL6p1]
>>41
GJ!
42 774RR : 2014/04/09(水) 18:25:28.43 [ID:K+49dRb/]
なんかノーマルマフラーたかいっすよ
1万超えざらだし

時間有れば、フォーサイトのノーマル付けて見ようと思う
43 774RR : 2014/04/09(水) 18:58:52.32 [ID:2wRHQrzu]
>>42
モリワキの方が買うと高いでしょw
旧型ノーマルの弁当箱マフラーは安く出るんだけどね

フォーサイトのマフラーも曲げるか切るかじゃないと厳しいんじゃない?
45 774RR : 2014/04/09(水) 19:38:15.14 [ID:K+49dRb/]
V型のマフラー作った俺にかかれば造作も無い事
後継機種のエキパイ切って絞り外して溶接しただけだが
その気力がねえ
大体気力/体力あればスクーターのらんわな
何度か4輪にぶつけられて中腰が出来ないのよ

さて、モリワキだが、マフラー本体は凄く軽いのよ
ただ取り付けステーが、ノーマルマフラー本体より重い
流石モリワキやってくれます

今度のパレード(イベント)用に整備中だが
2輪参加不可能とのことで、エンジンさえ掛けないかも
47 774RR : 2014/04/10(木) 01:17:18.11 [ID:EOphpQuY]
>>45
なるほど
それならフォーサイトのマフラー流用も余裕だね
溶接機を使用出来る環境は羨ましい
48 774RR : 2014/04/10(木) 13:52:02.01 [ID:rGtFiR1L]
CDI式バッテリー点火ってことは
電源電圧変われば、プラグに行く電圧も変わるんだな

コイル交換(KX125用)とZKR7AP-Q+ワッシャー2枚追加と
一緒にやってみるか
49 774RR : 2014/04/10(木) 15:01:04.70 [ID:Z5WtgAG7]
>>48
DP8Zで電極がピストンと接触したから、突き出し量はそんなに変えられないと思う。
クランク回して確認したときはOK、アイドリングでもOKだったけど、
ブリッピングしたらダメだった。
50 774RR : 2014/04/10(木) 18:17:50.90 [ID:rGtFiR1L]
>>49
DP8Zって、ネジ?+電極の寸法DPR6EA-9と同じじゃ無いの?
前スレでも気になってたんだけど
52 774RR : 2014/04/12(土) 05:03:47.48 [ID:Cm6DXhK6]
ほしゅ
525 774RR : 2014/08/26(火) 01:58:23.69 [ID:sJAM3KR7]
配線たどるの面倒なので、まるっともう一台買うことにした

>>52 0
うん、そうだ
59 774RR : 2014/04/15(火) 01:38:15.13 [ID:0lKbWWQB]
もう少し昔だと中型バイクがそんな感じだったよ
いつの時代も対象が変わるだけで盗むクズは居る
そんな俺もB層ジャストミートかもw

うちのフュージョンも再販前の個体だから−電気が流れるように配線部の掃除とコンタクトスプレー吹いたわ
60 774RR : 2014/04/15(火) 10:49:06.35 [ID:ujDkNma4]
友人から譲ってもらいました
今ちょこちょこ整備中なのですが、わからないところがあるので教えて下さい
整備の方向性を考えたいです

1)発進しようとしてアクセルを開けた時にエンストすることがある
 エンジンが冷えている、温まっているとかは関係ない感じ
2)高速走行時(60キロ程度)にアフターファイヤーがたまに出る
3)また、発進の初期にコツコツと振動がでる
 クラッチの繋がりがコツコツという感じ

インシュレーターは劣化していたので交換済み
マフラー連結部に排気漏れがあったのでガスケット交換済み
キャブはエアクリ側からキャブクリーナーでの吹付けを3回ほど行っている

どうでしょうか?

自分として1)、2)はキャブのOH(洗浄)で3)はウェイトローラーとかを見たほうがいいのかな?と思っているのですが整備の方向性としてアドバイスいただければありがたいです

大雑把ですがⅡ型です
68 774RR : 2014/04/15(火) 23:51:58.60 [ID:Y4Cb+pfA]
>>59
メンテリッドの中にある配電盤って、酸化して接触不良を起こしやすくね?
再販後でこうだからスペアで押さえとこうかなと思う。
サンポールに突っ込んでも酸化膜は落ちないし、真鍮ブラシの先っぽは届かないし。
リューターで一個一個磨いたら直ったけどさ

>>60
1)スロー系統が詰まってます、キャブ単体でラベンかヤマハのキャブクリ使って掃除しろ。
負圧系のホースにヒビが入ってないかも確認、つーか燃料フィルターとホースも交換しろ。
燃料フィルターのとこのU字の燃料ホース17302-KS4-000以外は同じ径のバルクホース使え。
安く済むから。

2)連結部じゃないとこのエキパイガスケットが嘘だろってくらい潰れてます、たぶん。
社外入れてるんでしょ?ここから空気吸っちゃうよ。
キャブレターサポートでキャブを固定してからキャブ本体のバンドを締めるんだけど、
それちゃんとやってる?

3)クラッチアウターの寿命です。電動ドリルにダイソーの研磨用ナイロンホイールを付けて
磨けば100キロくらいはジャダーが消えるけど、元に戻ります。

パーツリスト買え。無いならこれ見ろ。
http://www.partzilla.com/parts/search/Honda/Scooter/2007/CN250+A/parts.html
70 774RR : 2014/04/16(水) 00:25:05.10 [ID:q0XDOkFv]
つーか>>60、もう面倒だから外装全部外して一気に仕上げちまえ。

キャブ外すならついでにサーモスタット交換(Oリングも)、負圧&燃料ホース、
燃料フィルターも交換。チョークのOリングも交換するのが良いぞ。
フットブレーキとサイドスタンドスイッチのキャンセルも同時に出来る。これ地味に楽。
ヘッドライトリレーハーネスを入れるのもイイ、自作する必要があるけど。
62 774RR : 2014/04/15(火) 18:22:38.90 [ID:5KrstDnz]
100㎞ほど走ってきました。
BEAMSのマフラーにかえたら、アフターファイヤーパンパンだね。
いいバイクだと思いますた。

明日から大型の教習が始まります。
63 774RR : 2014/04/15(火) 19:28:45.65 [ID:Wp50Pmzg]
スロージェットの掃除


所で、ヒュージョン専門店のコメントが凄いな
金落とした客に
”今度はカスタムでのご来店を”とか
ノーマルマフラー入荷
”販売のみはしません。 交換工賃含むxxxx円”とか
64 774RR : 2014/04/15(火) 20:28:02.33 [ID:X9NsENVr]
キャブクリ吹いて、元に戻してシートはめ込んで
さてその辺1周してこようとエンジン掛けたらメーターの電気がつかない・・・
原因分かる人いますか?
65 774RR : 2014/04/15(火) 20:53:26.36 [ID:WcFqNfYO]
>>63
まあ商売だから仕方ないかもしれないけど俺はその店には行きづらいなあw

>>64
単純にメーター球が点かないんんじゃなくて?
警告灯も全部点かないの?
69 774RR : 2014/04/16(水) 00:05:34.90 [ID:q0XDOkFv]
>>64
ヒューズ確認した?偶然メーター球が消えたのかもしれないし、
マルチカプラー(配電盤みたいなやつ)32150-GE8-601の端子が酸化して
接触不良を起こしてるのかも知れない。
左リアのウィンカーだけ点かないとかってのが出やすい症状だけどね。
これからフュージョン買う奴は無条件にコレを交換しても良いと思う、個人的には。

>>62
パイロットスクリューの戻し量2.8回転を上限に、2.2回転・2.5回転戻しで
適正なSJ決めて入れろよ。これからの時期なら40番99103-MAZ0400でイイと思う。
まぁポッシュの3サイズオーバー買ったほうが確実だけど
>>63
あ?それどこ店よ?
そういうクズが整備不良のフュージョン量産してるんじゃねーの?
71 774RR : 2014/04/16(水) 03:03:47.46 [ID:R2QZoxxY]
自分でしてないのに、やってるように書いてる事がすごいよね


xxxさんからチャリティーステッカーとチャリティーTシャツを
販売されると事ですのでここでご案内させて頂きます
色んな所に張りまくって善意の輪を広げましょう


この企画の一番凄いのが売上の全てを義援金として寄付されると言う事
カッコいいです
その心意気に惚れました
なのでもちろん当店も賛同させて頂きました
72 774RR : 2014/04/16(水) 20:16:24.61 [ID:+3N1AR0G]
>>68
あの配電盤だけはどうにもならないね
予備で後期の配線も持ってるw
磨いてコンタクトスプレーしていつまでもつかな?
次は昔流行った鉛筆で接点復活を試してみようと思うw

>>71
この前のレスと同じ店かな?
言ってる事は真っ当だと思うけど、全額寄付って本当かな?と疑ってしまう自分がいる。
ますますこういう店には行きづらいw
73 774RR : 2014/04/16(水) 21:34:16.43 [ID:q0XDOkFv]
>>72
あれは予備を複数個買っておくしか無いでしょ?
ノーメンテなら10年が寿命だと思う。
カタナのチョークレバー並に10年後は儲けられそうな部品だと思う、
自分が使う分だけで5個買っておいても損はしないなって思うよ。

NTBのエアクリを分解したけど、まぁ値段なりの造りだね。
骨組と接着方法はこんなもんで十分かもって感じだけど。
乾式に改造するけど効果出るかな
74 774RR : 2014/04/17(木) 19:28:10.25 [ID:8FLitkiu]
カギなくしました。アイカギもないし、、
1からカギ作ってもらうのいくらかかるのでしょうか?
78 774RR : 2014/04/18(金) 04:52:45.45 [ID:7MyPq79u]
>>74
ヤフオクとかで中華製でキーセット一式買う方法も有るよ
四千円位かな?
前期型ならボルトオンで付けられたよ
79 774RR : 2014/04/18(金) 11:23:27.49 [ID:8e9h2N8x]
>>78
それだとトランクと燃料のフタ壊さないとダメじゃない?
75 774RR : 2014/04/17(木) 19:37:40.98 [ID:vKUfhzyc]
地元のカギ屋呼べば?1万2000円コースだろ多分。
ヤフオクの鍵屋にシリンダーを遅れば3000円くらいじゃないの?
77 774RR : 2014/04/17(木) 20:44:04.05 [ID:8FLitkiu]
>>75
ヤフオクの鍵やにシリンダーを送るなんて手があるんですか?ありがとうございます。さっそく調べてみます。
81 774RR : 2014/04/19(土) 02:39:54.31 [ID:iMwNiwyC]
中古買ったらガソスタで燃料入れるのと同じくらいスペアキー作るのは基本。
フュージョンの鍵をスタビドライバーのグリップに埋め込む方法を詳細に上げてるから、
気になったらみんカラで探してみてくれ。

フュージョンのブレーキ効かないってブログの記事をよく見るけど
キャリパーとマスターOHしたら不満無くね?
ローターとタイヤとステンメッシュホースも同時に替えた俺が特殊なんか?
82 774RR : 2014/04/19(土) 04:17:26.38 [ID:bgQN3MZ3]
>>79
それを忘れてたわ

>>81
ブレーキはマスターとキャリパーをOHしてたらタイヤが先にロックする位効くからノーマルでも不満はないと思う
前期型なんてOHしてない個体が多そうだから止まらない!なんてのが多いのかな?
83 774RR : 2014/04/19(土) 08:53:25.31 [ID:iMwNiwyC]
>>82
だよな?再版前は分からんけど、再版後はシンタードの
ハイパーパッドですら効きすぎると思っちゃうもん。
マスターが14mmだから効くまでのタッチがダルくて
勘違いしてる奴が多いんだろうけど、そういう輩は
12mmマスターだと簡単にロックさせちゃうだろうし。

ブレンボのキャリパーサポートが3万ねぇ…
bituboのフロントサス入れてるなら理解出来るけど
クソみてーなシャコタンバネ入れてちゃ意味なくね?
そもそもハイグリップタイヤの選択肢がないけどさ。
90 774RR : 2014/04/21(月) 21:24:58.34 [ID:ZJsu/bZ/]
カヤバあたりの現付用2ホン使うとか
92 774RR : 2014/04/22(火) 00:11:12.40 [ID:/27IwHTY]
>>90
それも考えたけどロッド径が細いんじゃないかとか
コの字部分が耐えられないんじゃないかが気になって、純正新品にしようかなと。

モノタロウで買った中華ディスクにハイパーパッドの組み合わせだけど普通に使えてる。
レコード盤の純正より効くし、ローター2000円&ボルト1200円だもん。
中華は硬度計で測ると硬度が均一じゃなくて、局所的に硬すぎることが多いみたいだな。
俺のは峠でも問題ないから気にしてないけど。
ウェイブディスクはやめた方がいいと思うけどね、どういう手順で加工してるか
分かったもんじゃないし。BRAKINGのヤツなら問題ないと思うけど。

グッドリッジのステンメッシュにしたけど、ロック寸前まで制動させるときに
限界領域のコントロールがしやすくなったとは思う。
ノーマルはその領域がボヤけるくらいで、ぶよぶよはしなかったよ。
効くor効かないっていう話ならそんなに違いはないなーというのが俺の感想。
93 774RR : 2014/04/22(火) 00:37:20.39 [ID:wxHBJkEt]
昔ながらのデイトナの赤サスだと、きちんとしたメーカーに作らせてたはず
ビクスク用の安物白は1000キロで抜けた
キタコのカヤバも昔ながらでいいものだよ
現付用でもアレ一本でリア支えるから大丈夫だと思ってる
だが、そんなのよりも固い(減衰が効く)サスが存在するのだ

うちの前後サスは
ノアール
ヒュージョンにセットして100セット以上は出ているらしい
ぐぐっても出ないが新品が買える

ノーマルホースでもブヨブユしないのね
ホースでの液損無いのなら、マスター変えて、1/2+調整レバーにしよう
95 774RR : 2014/04/22(火) 01:30:55.34 [ID:/27IwHTY]
>>93
1/2なら先月まで、ZZR250の新車外しが6000円で回転寿司だったよ‥
カワサキ純正のマスターを使えば、大体は5段階の調整レバーも付いてくるんじゃね?
どうせマスター買えるならホースも変えようぜー。

ノアール(ノワール?)に興味がある、純正長orそれより長いのが希望です。
どこで買えるんですか?

ベアリングは前後とも打ち替えてるが、ヌケ気味だときっつい。
96 774RR : 2014/04/22(火) 15:42:08.73 [ID:wxHBJkEt]
自分のはロッドが錆びたので、取扱店返答待ち
返答来たら、書いときます

長さは純正相当だけれど、スプリングが固い
97 774RR : 2014/04/23(水) 15:16:20.07 [ID:1VPrFL4E]
>>96
値段もおながいします

センタースプリングの受け側の皿を削って、内径55mmのワッシャ(AS1111)と
ニードルベアリング(AXK1111)を入れたんだけどマジで良いわ。
80キロの巡航回転数が65キロ程度と同じくらいに落ちて、発進加速と
再加速が鋭くなった。80-100キロの加速の伸びも良い。
99 774RR : 2014/04/23(水) 20:49:12.29 [ID:PIReK76y]
>>97 すっげ超あたまいい!
100 774RR : 2014/04/24(木) 03:30:12.32 [ID:Pn6WO92r]
>>97
図解でよろしく
552 774RR : 2014/09/02(火) 16:57:56.94 [ID:QhhoqAiP]
>>100キロ巡航
出来るけど常用するには向かない。
下道で都市間を快適に移動できる乗り物なので。
高速もよく使うなら400スクーターの方がいい。

>>ロングスクリーン装着時のカウルの防風性能
ノーマルスクリーンでも快適だけど、あと3cmくらい伸びてて欲しいと思う

>>すり抜け
路面が波打ってる所は厳しい、12インチなので。
結局は慣れです。
102 774RR : 2014/04/24(木) 04:54:51.08 [ID:Pn6WO92r]
ホンダ 初期型の法則がありやっぱり初期型は速いのだ
ふゅーじょんも初期型は速い 違いはマフラーだけか?
同じ部版でも、部品が違ってたりするから侮れないのだが

森脇がなぜ、再販しか対応していないかと言えば
初期型の出力を上回れないから
排ガス還元とかあるから全車種ポンつけだと難しいんだろうけどね

さて、名のあるマフラーメーカーで知ってるのは2つしかないので聞いてみた
OVERは出力特性や会社の対応が正直な対応で好感がもてるが、
森脇はやっぱり森脇だったわ
切手同封して資料請求しても手元に届かないんですけど・・・
もう対応してません。ご了承ください。以下返答なし。
124 774RR : 2014/04/28(月) 15:18:04.31 [ID:zbuDRtrs]
>>102 その法則が正しいかはワカランが、うちの初期型HELIX('86製)
最高速はやったことないが、今まで加速でFUSIONに負けた事は無いな。
WRはHELIX純正、他はフルノーマル、ロングスクリーン。
ちなみに、全開加速時のエンジン回転はほぼ5000rpmくらい。
106 774RR : 2014/04/25(金) 21:22:03.22 [ID:iwAwFkam]
何言ってるかよく分からんけど
初期型の頃って高速乗れなかった時代じゃないか?
普通に考えて速い訳ないんだけどどうすか
108 774RR : 2014/04/25(金) 23:01:21.78 [ID:SoQRFEPO]
うーん‥再販前のセンタースプリングはスペイシー250と同じで
AIも付いて無いから、再販後より加速が鋭かったとしても不思議じゃないよ。
まぁ調子を維持出来てるわけがないから、無視できるレベルだと思うけど。

アンダーカウルの吸気口からエアクリBOXにホースで吸気するようにしたら、
80キロからの加速が良くなった。
もうちょい検証したらみんカラに上げとく。
109 774RR : 2014/04/25(金) 23:09:20.43 [ID:WjWd3v9A]
>>106
二人乗りが禁止なだけで普通に大丈夫でしょ
もしかして80km規制?

>>108
次はラムエアなんだ
良く考えつくなぁ
110 774RR : 2014/04/26(土) 01:13:32.37 [ID:p0DbYttg]
>>109
エアクリBOX内が正圧に近付いて空燃比が薄くなってるだけなのか、
燃料ポンプがあるから総燃焼量が増えてるのかは分からないので、
定義上は「ラムエア」と断言出来ないんだけどな。
0-100加速よりも巡航からの再加速で効き目があること、
110キロ以上でさらに伸びることを考えると、多分ラムエアになってると思うけど‥

明日はアンダーガードにストレーキ付けて直進安定性が上がるか試してみる。
116 774RR : 2014/04/26(土) 21:14:29.57 [ID:p0DbYttg]
実走してきたけどアンダーフロアスポイラーは失敗だ、エアブレーキそのもの。
ヘタった前後サスでも120でビシッと地面に吸い付くのは良いんだが、
60キロからリアブレーキ引きずったみたいに効いちまう。
羽の高さは2cmが上限、角度は60度くらいにするべきかも知れん。
117 774RR : 2014/04/27(日) 10:36:17.11 [ID:7O1FeXn+]
フュージョンのキーコードどこに書いてあるか知ってる方いたら教えてください。
126 774RR : 2014/04/28(月) 19:48:58.02 [ID:iufJ7ueS]
>>117です
ありがとうございます。自分でも探しましたが見つかりませんでした。キーシリンダー送るしかなさそうですね。キーシリンダーのネジだけ星型になってやがるとは、、
129 774RR : 2014/05/03(土) 01:11:53.52 [ID:yccY6w3f]
LEDヘッドライトバルブを買ったった
ちょうどバルブが切れたから試しに入れてみる
前期型だけど明るくなると嬉しい

最近は改造の話のレベルが高くて参考ばかりさせてもらってるよ
130 774RR : 2014/05/03(土) 01:45:05.31 [ID:Unc60ews]
>>129
100wのハロゲンハイワッテージバルブをカットレンズ(マルチリフじゃないやつ)に入れた。
リレーも組んでテスター屋で光軸調整してきたんだが、4万8000カンデラ出てるけど
実際は思ったよりも明るくない‥
レンズの配光特性がHiよりもLoを重視してるみたい。

LEDは面じゃなく点で照らすから、プロジェクターごと移植しないと使い物にならんと思う。
つーか試走に行ったらコンビニの駐車場でカーセックルしてるオデッセイが‥
133 774RR : 2014/05/03(土) 03:02:50.94 [ID:yccY6w3f]
>>130
なんだってー!!
次はマルチリフレクターのライトとバイキセノンのプロジェクターを探すは

カーセックルのカップルでも照らしてくる
134 774RR : 2014/05/03(土) 09:07:04.42 [ID:Unc60ews]
>>133
加工前提なら中華マルチリフでいい気もするが、Dioに中華入れたら
リフレクターのめっきが浮いてたから、インナー塗装も前提になると
思っておいた方がいいよ。
138 774RR : 2014/05/04(日) 10:18:59.70 [ID:uKuNMhnV]
メーターパネル交換、キャブクリ吹いた後
乗ったらメーターバックライト+4箇所のランプ
全部が一気に点かなくなりました・・・
ウインカー、サイドスタンド、ハイビームは切り替えた時だけランプ点きます
ショートでもしたのかと、とりあえずヒューズBOXのヒューズ全部変えてみたけど関係なしでした
誰か原因わかりますか?
141 774RR : 2014/05/04(日) 13:04:45.26 [ID:EMHx2Tfx]
うわ、これってバッテリー点火か

>>138
>メーターパネル交換
パネルだけか? メーター毎交換か、それか、LEDにでもしたか?
144 774RR : 2014/05/04(日) 17:18:20.61 [ID:KSIOPi77]
>>139
ども
>>141
パネルだけです
145 774RR : 2014/05/04(日) 17:34:17.25 [ID:GTApO4Aq]
>>143
FTRとGBで探してみたけど大して安くないので、中華が来るまで放置しとくわ。

フュージョンCDIの4+2ピンはどうやらこういうピン配置らしい。
あくまでも流用部品からの情報で、未確認だから注意な。


>>144
マルチカプラー(配電盤みたいなやつ)32150-GE8-601も交換してみれば?
個人的にはインシュレーターと同じくらい寿命を迎えている部品だと思う。
メンテリッド開けて左側に黒いカバーがかかってるやつ。
139 774RR : 2014/05/04(日) 10:49:22.33 [ID:GTApO4Aq]
接触不良が原因だと思うが、それがどこかは分からん。
ハーネスに変なクセがついていて、パネル交換したときにダメにしちゃったんじゃないか?
触れるハーネスをクネクネしてみ?それでランプが点いたら自己融着テープとか
ビニールテープで固定しちゃえ。

エンジン掛かるけどアクセル開けるとフケなくなった。SJとMJ絞ってもダメ。
点火コイルを変えてもダメ(一次と二次、プラスとマイナスはちゃんと接続してる)、
バッテリー端子間の電圧がエンジンOFFで13V、アイドリングで14.9V。
バッテリーがあかんのか、CDIがあかんのか?
143 774RR : 2014/05/04(日) 16:57:50.49 [ID:EMHx2Tfx]
カブ系だとピックアップコイル出力、実測は数ボルト
フルークテスタのP-P値
カブはアースに落としてるが、こいつはコイル両端がCDIに行ってるので
参考にはならないと思う

DC-CDIの車種って他に有れば良いのだけれど
参考にGB250はCDIのコネクターは同じ FTR223も同じっぽい
GBのなら配線毎で近くなら貸すけど

ピックアップコイルの片方アースに落とせば、Dio用でも動きそうだよ
これならよく100円で落ちてる
146 144 : 2014/05/04(日) 20:40:04.70 [ID:Nu2PoPzl]
そういえばパネル交換したついでにピコピコうるさいアラーム音切ろうとして
アラームランプのちょうど裏くらいにあるコネクタ抜いてあるんだけど
関係ないよね?
(抜いた結果アラームランプは点かなくなったけどアラーム音はしっかり鳴ってます)
147 774RR : 2014/05/04(日) 20:45:56.15 [ID:LP3Zunkn]
>>146
そらあかんよ
アラームがうるさいなら塞ぐだけでいいのに、
148 774RR : 2014/05/04(日) 22:24:36.04 [ID:GTApO4Aq]
>>146
関係ない。
152 774RR : 2014/05/06(火) 18:12:11.49 [ID:5zAOJt9O]
154 774RR : 2014/05/07(水) 01:18:41.12 [ID:OleTAcxE]
フュージョン乗り先輩の皆さんに知恵を貸していただきたいです

3ヶ月前に知り合いに再販後のフュージョン(16000km)を安く譲ってもらいました。

最近アイドリング時と発進時〜低速時に後輪左のクラッチ部?からカラカラ音が鳴り出しました。
音だけで、走行は前と変わらずです。高速時にはカラカラ音は聞こえません(ただ風切り音でかき消されてるだけ?)

考えられる原因はなんでしょうか。あと、このままほっといても平気でしょうか。

中開けてみなきゃ原因なんて分かんねーわ!って思われるでしょうが初心者の私にどうぞご助言をm(__)m
155 774RR : 2014/05/07(水) 01:21:09.61 [ID:OleTAcxE]
>>154
ちなみにカラカラ音を例えるなら、フイルムケースにビー玉を入れて軽く振ったよーな感じです(>_<)
162 774RR : 2014/05/08(木) 23:33:13.04 [ID:+I/2IDcQ]
>>154
で質問したものですが、今日走行中にドライブベルトが切れました(´Д`)
帰り道で家の近くだったのが不幸中の幸いです。
元々寿命だったと思って大人しく近いうちにバイク屋に出そうと思います…

にしてもまだメーター16000kmだったんでベルトは大丈夫だろうと思ってたんですが、やっぱり少しでも異変があったらすぐに点検なりしないとダメっすね(>_<)
163 774RR : 2014/05/08(木) 23:47:38.25 [ID:6aTVt1Ur]
>>162
事故らなくて良かったね
ベルトが古いか中華ベルトでも付いてたのかもよ
カバー外して確認した?
156 774RR : 2014/05/07(水) 01:27:47.98 [ID:L87V+jw1]
偏摩耗したWRが暴れてるんじゃないの?

CDIとアラームユニットを勘違いしてた、CDI外したらエンジン掛からない(当たり前)
157 774RR : 2014/05/07(水) 02:45:02.54 [ID:zkP7l2As]
WRでFA
159 774RR : 2014/05/07(水) 11:17:19.39 [ID:OleTAcxE]
>>156
>>157
どうもありがとう。

貧乏なんでネットとかで自分で調べて直したいと思います。

m(__)m
160 774RR : 2014/05/08(木) 02:13:40.28 [ID:dL8Jfgah]
>>159
頑張れ
工具さえあれば何とかなるよ
170 774RR : 2014/05/11(日) 00:17:32.93 [ID:c5DIsW0v]
再販後の純正マフラーに交換したら、停車車列の横タラタラすり抜けが安定したんでびつくり
見た目は・・・あんま変わらん
171 774RR : 2014/05/11(日) 03:41:22.47 [ID:eBpuIxfw]
>>170
社外マフラーとの比較ではなく、
旧純正マフラーから、新純正マフラーに交換したの?
172 774RR : 2014/05/11(日) 12:20:06.71 [ID:J26J23K4]
>>170
比較対象が知りたい
173 170 : 2014/05/11(日) 14:06:37.84 [ID:c5DIsW0v]
すべて純正の再販前車体に再販後マフラーだよ
なんか出足が良くなった?感じでバランスがとりやすい
今日はウェイトローラーを35g×3だけ交換してみた。55-80kmで巡航できるツーリング向けな感じで、ストップ&ゴーはタルい
175 774RR : 2014/05/11(日) 15:33:20.05 [ID:8bhjQ2E+]
>>173
個人的におすすめは35x+31x3の198g。
巡航はノーマルとさして変わらずに、信号発進と中高速の再加速が良くなるよ。
センタースプリングにベアリング仕込めば巡航を犠牲にせずにさらに加速が良くなる。
クラッチジャダー(ベルトジャダーも)も少なくなるからおすすめ。
176 170 : 2014/05/11(日) 21:49:21.26 [ID:c5DIsW0v]
>>175 タイムリーな情報ありがと
33gドリルで削って31g×3試してみるよ
センタースプリングにベアリングはMonotaROあたりで見つかるのかな
デイトナのマジェ用スプリングとともに要検討だな
177 774RR : 2014/05/11(日) 23:51:17.08 [ID:8bhjQ2E+]
>>176
ドリルで削ると動的バランス取れなくね?
俺はMF06純正WRの(21x3+31x3)から31gを調達してる。
これで物足りなかったら、35x3+29x3が巡航を確保した加速向きWRの限界だと思う。
1時間ほど走って峠に行くときは31x3+25x3にしてる、巡航性能は郊外だとちょっと辛い。
WRで遊びたいなら31gを軸にするのが個人的なおすすめ。

マジェ用スプリングはトルクカムの溝を一直線にしないと効果無いと思う。
への字のままだとWRで調整した方がいい。
3%はフュージョン純正より柔らかいから、やるなら10%ね。
純正新品スプリングにベアリング入れた方が乗りやすいし、加速も良くなると思うけど‥

スラスト 針状ころ軸受AXK1111を1つ、AS形軌道輪 (ワッシャ)AS1111を2つ買って。
同時にクラッチを6mmドリルで2個穴開けて軽量化するのが個人的にはおすすめ。
178 774RR : 2014/05/12(月) 00:10:31.57 [ID:inmbZwUb]
前に上げたやつだけど


作り方としてはトルクカム側スペーサーの凸部を削り落とす必要がある。
まずは万力に挟んで、ディスクグラインダーで切り落とす。
0.8mm厚くらいの砥石が作業しやすい、2mm厚とかを使うとマジで難しいからやめれ。
次に60番のサンダーで切断面がツライチになるまで削って、ツライチになったら
320番とかで表面を綺麗に整えて、切断面で手を切らないように角も落とす。
俺はウレア系のシェルEP2グリスをベアリングに塗ったけど、これは好みの問題だと思う。

要はこういうこと。
ttp://kamojiro.blog.so-net.ne.jp/2007-05-09

WR、プーリー&ランププレート内側、スライドピースにドライTFEコートを塗ってテスト中。
グリスまみれになるのがイヤなら良い方法だとは思う、効果がどれほどあるかは
まだテスト中なので何ともいえないけど‥
179 774RR : 2014/05/12(月) 19:33:28.87 [ID:BmFDOLGI]
>>178 素敵な情報ありがとう。
センタースプリングの座り部分を平にして、その部分のフリクションを
ベアリング&ワッシャーで軽減&厚み分バネレートUPって感じかな。
通勤にも使用してるから、すぐにはできないけど楽しみが増えた。

プーリー内の乾式化も、いつも開けるたびに遠心力で偏ったグリスみて
これ意味あるのかな・・って思ってたからね。
毎回クレのドライファストルブで済ませたい衝動に駆られるよ
180 774RR : 2014/05/12(月) 21:56:15.35 [ID:inmbZwUb]
>>179
そゆこと。センタースプリングの伸び縮みがスムーズに出来るようになるから加速は鋭く、
加速→巡航のアクセルちょい戻しのときに回転が落ちやすく、巡航も楽になる。

ドライファストルブじゃ皮膜弱いでしょ、バイダスドライ互換品の
ドライTFEコートでも500kmが限度って感じの耐久性だもん。
本気で乾式化したいなら、ランププレートとプーリー内側に耐熱TFEコートを吹いて
200度で20分焼くしか無いと思う。
乾式化のキモはWR自体の摩耗は諦めることと、上の2点に熱処理アリの皮膜処理を
「剥がれることを前提でこまめに再コートする」ことだと思う。
181 774RR : 2014/05/13(火) 16:53:00.58 [ID:mG/s5IrO]
なんか変なのが居ついちゃったな
184 774RR : 2014/05/13(火) 23:56:26.03 [ID:fEBTDCv7]
メーカーもしっかりリファインして再販すればよかったのに
排ガス対策(マフラー含む)とキャブレターサポート付けたぐらいでドャだもんな
部品は気づいたら5割増しになっとるし・・・
187 774RR : 2014/05/14(水) 06:20:27.90 [ID:8Wg27Pty]
>>184
それに加えて、色変えたりTYPE-X作ったり、ハーネスは見直し
アラーム組んでキーシリンダー変えた他、カウル内側の吸音材まで増えてる。

ここまでやったうえ、ものづくりにおいて色々なもんのコストが増してる
時代にあって、当時と変わらない値段で出したのは相当頑張ったと思うぞ
とホンダの肩を持ってみる。
189 774RR : 2014/05/14(水) 12:13:58.99 [ID:PyDQjpwp]
>>187
厳しく言えばあくまでもマイチェン以下の改良とも言えてしまう。
もちろん品質は上がっているんだけどね。
フォーサイトがあれだけ安く出来るんだから
193 774RR : 2014/05/15(木) 12:33:50.11 [ID:Ux5sNRKP]
トップケースとリアシートの上とトランクつかえばもうほとんど輸送艦状態だろう(250ccにしては、だけど)

http://i.imgur.com/BmJGri7.jpg

これで5泊6日の荷物
197 774RR : 2014/05/15(木) 23:06:41.58 [ID:/rNVrJ1y]
こんな感じ
201 774RR : 2014/05/17(土) 18:46:53.00 [ID:U2lPh5qF]
前輪タイヤ交換してみたけど、パット&ローター交換込みで5時間くらいかかった。
ビードは落ちないし上がらないし、初めてだったから難易度高かったわ。
203 774RR : 2014/05/17(土) 19:52:51.33 [ID:R3QHI/Wk]
>>201
リムの内側全部にビードクリーム塗れば簡単に上がる、
整備本とかネット上でも誰も書かないことだけど。

俺のフュージョンはキャリパーブラケットをアクスルに通すのに
配置通りに入れると絶対に装着できないなんだけど、みんなのもそうなの?
ブラケットを先に通しとかないとダメ。
207 774RR : 2014/05/19(月) 08:16:37.53 [ID:dQK4ElTB]
振動が酷いと言うなら駆動系かエンジンマウントの摩耗を疑った方が良いと思うよ
208 774RR : 2014/05/19(月) 17:18:34.76 [ID:a5McwJ79]
高速域での振動ならハンドルウェイトじゃなかったけ?
間違えたらすまん
>>207さんが 書いてるみたいに駆動系を最初にやった方が良いんじゃないかな?
209 206 : 2014/05/19(月) 22:30:26.28 [ID:ahSar+OK]
レスどうもです。
当方、初期型のフュージョンを2月に買って、
4月にフュージョンカスタムの得意なショップで
10万円かけて全面的な整備をしてもらって、
インシュレーター交換、スピードメーター交換、
ドライブベルト交換、フロントブレーキーOH、
キャブOH、その他消耗パーツ複数交換してもらって
(クラッチは大丈夫だったとのことで、そのまま)
かなり走りやすくはなったんですが、
発進時の振動は根絶しませんでした。
 
この後、マフラーを社外品(スーパーサウンド)から
純正に交換もしてみたのですが、低速トルクは向上しても
振動は相変わらず。

前に乗っていたのは50cc原付で、
それ以外のバイクというものを知らないので、
250cc単気筒は皆こんなもんなんでしょうか?
 
当方は、フュージョンはクルーズスクーターだと
思っているので、振動"絶無"にしたいのです。
218 774RR : 2014/05/21(水) 16:13:49.26 [ID:3ZW0MQzW]
>>209
プーリーボス短くして、全体の長さ調整するのにワッシャー入れたらどうだ?

回転数押さえれば、多少下がるだろう
210 774RR : 2014/05/19(月) 23:47:02.19 [ID:/0w0BB9i]
全面整備が記載の内容のみなら、エンジンハンガーのブッシュのグリス切れは結構な振動の原因になるよ。
でもこれはアイドリング時に目立つ振動。
発進時ってのは時速10km/h〜20km/h位かな?だとしたらクラッチジャダーかな。
クラッチウェイトの残量が大丈夫でもおきる。
新品交換か、掃除でしばらくは収まるよ。
211 206 : 2014/05/20(火) 00:48:05.19 [ID:+3m0FLbE]
>>210
ありがとうございます。
ブッシュと言えば、ショップから
「今度タイヤ替える時に、サスのブッシュも交換した方が良い」
と言われたことを思い出しました。
213 774RR : 2014/05/20(火) 00:55:16.79 [ID:7xGUI3v0]
根本的にはクラッチジャダーだからアウター変えないと直らんね。
そんなアウターは研磨しても数百キロでまたジャダーが出るから新品交換。
>>210の言う通り、シューだけ新品にしてもアウターが問題だから意味無いよ(経験談)

対処療法としてはベルトジャダー対策ですな、センタースプリングにスペーサー入れて
アイドリング回転数をちょっと上げると大分マシになる。
店にやってもらうなら費用的に意味ないし、大人しくアウター交換しましょ。
214 206 : 2014/05/20(火) 02:27:17.33 [ID:+3m0FLbE]
>>213
良く分かりました。
ありがとうございました。
215 774RR : 2014/05/20(火) 22:34:10.04 [ID:GMDzAR0y]
ウインカーポジションランプが左右共点灯しなくなっとの同時にブレーキランプの常時点灯もしなくなりました。
バルブ切れでは無いんですが、原因が分かる方教えて下さい。
219 774RR : 2014/05/21(水) 21:54:52.50 [ID:HwbMmG7x]
私は逆の考えで、クラッチシューのスプリングを少し硬めにすることで、
クラッチの繋がりをゆるやかにしたうえ、ウエイトローラーも若干軽くし、
変速点をブルブルする回転数から上側に避けてやる。
実際まあまあ良くなった(個人の感想です)
227 774RR : 2014/05/23(金) 19:34:49.12 [ID:y8Q9XSVd]
>>215
マルチカプラーの接触不良じゃないの?
ウィンカーポジションが点いたり点かなかったりして、
左後ろのウィンカーだけ点かなくなったときはそれだった。
新品交換しても900円しない部品だし。

>>219
クラッチ軽量化とWR軽量化してアイドリング上げたら共振は減った、同じことですな。
223 774RR : 2014/05/22(木) 16:16:58.80 [ID:4lkVVOPg]
この時期になると水温計のメモリがオレンジまで上がる事がよくあるんですが一番上のMAXにいかなければ問題ありませんか?走り出すと通常の2か3のメモリに戻ります。
225 774RR : 2014/05/22(木) 19:44:19.42 [ID:l012yzzK]
>>223
えっとねファンは上まで上がらないと作動しない仕様だから、
不安なら改造して強制的にファンを回すしかないよ。
243 774RR : 2014/05/30(金) 00:34:16.64 [ID:sn1rq29E]
レッドバロン岡崎本部の方針でこういう事件があったわけだけど、これって普通の企業がすることかな?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  【ある被害者のブログ ( 刀損壊事件 2013/ 2/ 3 よりの経過 )】   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
事件です。
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html
経緯その1
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1885698.html
経緯その2
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1887525.html
経緯その3
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/2013-02.html#20130221
経緯その4
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/2013-04.html#20130404
248 774RR : 2014/05/31(土) 14:11:48.39 [ID:DqzJUt+z]
メーターカバーの透明なプラスチックの部分が白濁して
夜か雨の日しかメーターが読めない状態になってるんだけど
あれってみなさんどうしてますか?

やっぱり、カバーごと交換してますか?
249 774RR : 2014/05/31(土) 15:01:22.58 [ID:WFdGGweO]
>>248
中華新品のカバーごと交換した。
警告灯と距離計の電球を入れる部分は純正から移植した、
移植しないと夜にまともに光が拡散しなくて視認性が悪かったから。
252 248 : 2014/05/31(土) 17:44:34.91 [ID:5CJ3gf36]
>>249,250
250さんありがとう!試してみます。
249さんもありがとうございました。
最終的にメーターごと交換になるかもしれないので参考になりました。
255 774RR : 2014/06/01(日) 11:02:18.42 [ID:9YQoBdqC]
どこでも似合うと思うよ!
256 774RR : 2014/06/01(日) 22:15:42.97 [ID:kSGGFJrO]
>>255
やさしいなあ
259 774RR : 2014/06/02(月) 13:00:38.96 [ID:CdB6I+Mt]
7月に北海道へキャンプツーリングにいきます。
そこで質問なんですが、後ろにキャリアボックスつけた方がいいでしょうか ?
キャンプもツーリングも初めてで、つけるべきかどうか迷ってます。

アドバイスお願いしますm(_ _)m
260 774RR : 2014/06/02(月) 13:16:45.92 [ID:2+N2qgQ+]
>>259
荷物が大きい物ならホームセンターのデカイBOX付けたほうがいい、
262 774RR : 2014/06/02(月) 17:23:02.57 [ID:2h4L/j5g]
>>259
付けるべきです
265 774RR : 2014/06/05(木) 01:16:39.05 [ID:L3UjWfo8]
ちょっと変な不具合に悩んでいます

基本的には調子がいいのですが、たまにエンジンがかからなくなります
エンジンがかからないのは乗り始めエンジンがかからなかったり、
全く問題がなく走っている時に急にエンストして再始動しない
と言った症状です

ガソリンは着ている、火花は飛んでいるようで原因が特定できません

で、変な不具合というのはこれまでやっていた中で全くかからなくなった時、
「キャブのインマニ側を外して取り付ける」これをするだけでほぼ100%近い状態で
かかるようになります
インシュレーターは交換済みです

こういった症状の経験のある方はいますか?
267 774RR : 2014/06/05(木) 04:58:42.44 [ID:NjC/UYHf]
>>265

自分のが走行中急に止まってたのはCDIが原因でしたよ
268 265 : 2014/06/05(木) 10:18:35.40 [ID:aB/FdKRD]
>>267
ありがとうございます

やはり点火系ですかね

今度、予備のプラグをもっていいって、止まってしまってかからなくなった時、予備のプラグで
火花が飛んでいるか確認してみます

ただ、インマニ側を外して取り付けるだけで回復するってのが意味不明なんです
おそらくそれらを外すときの何かで状況が変わるんだとは思うのですが。。。
273 774RR : 2014/06/09(月) 22:35:02.80 [ID:VP9kMYH7]
フォーサイトのニードルは太い、燃料足りなくて回転が上がらん。
ワッシャ足すだけでやめといた方がいいな‥
276 774RR : 2014/06/10(火) 08:13:59.51 [ID:1a6apwQ3]
マニュアルのオートバイならイザ知らず、ATのスクーターは
アクセル開けたてスタートしたら、ウエイトローラー他がエンジン回転数を決めるから
キャブやマフラー弄ってもバランス崩して遅くなるだけ。
>>273 ニードル変更はちょっと興味あるけど、あれ下のホルダーとセットで変えないと
ダメなんじゃないか?針だけ変えたの・
277 774RR : 2014/06/10(火) 14:48:14.12 [ID:2p8jF1xZ]
>>276
受け側もセットで変えたよ、ワッシャ3枚突っ込んでダメなら放出だな

ジャンクのCVK32バラしてくるか、たぶんニードルの全長長すぎだけど
287 774RR : 2014/06/16(月) 22:47:18.09 [ID:DE8x9X9a]
自分ちに置いてないのを起こしに行くんだけれど
たぶんキャブの洗浄を野外でやらないと行けない
うちに余ってるジェットを探してもって行こうと思うんだけれど
ノーマルのスロージェットって35番?
バスバス言わないから、上がってる可能性も有るけれど、
目安に何番か教えて。

シート外して、インシュレーター緩めて、
ワイヤー外せば、くるっと逆さにしてフロート外して
ジェットにアクセスできるかな?
色々外さないとだめ?
288 774RR : 2014/06/17(火) 00:44:58.72 [ID:0AN1MiWz]
>>287
次のオフ来んの?

ジェット替えるだけならそれでいい、60度斜めにするのが限界だから
ショートスタビのプラスじゃないとフロート室のねじ外せないよ。
インシュレーターも外装外さないならショートスタビのプラスで。

ノーマルはMJ110(京浜丸大)、SJ38(23.6x6-A、FTR223とかと同じ)。
3サイズオーバーのSJセットは土浦の南海に在庫してるよ。
インテークチャンバー外すのに8mmのソケットが必要。
スロットルワイヤーは12mmのスパナ。
インテークチャンバーのバンドは長い+ドライバーが使いやすい、
フロート室のドレンはマイナスのショートスタビが楽。

分解洗浄するならこの通りにやればいい。
取り外し動画ttps://www.youtube.com/watch?v=xnG4a8oN_As
取り付け動画ttps://www.youtube.com/watch?v=F3A0ud_NoYI
作業例ttp://www.nihon-auto.com/maintenance/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80mf02%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90

エアカットバルブのフタも外して洗浄した方がいい、Oリング入れ忘れないでね。
入れ忘れてエンジン掛けたらシュッシュうるさいから分かるけど。
ダイアフラムは指で持ち上げながら密着を確認してからフタ締めないと、エンジンは
掛かるけど吹けなくなるから注意ね。
289 774RR : 2014/06/17(火) 08:28:41.57 [ID:DOYWOmRa]
>>288
助かります。
一番の問題は、スロージェットの外し方かもしれず
中古キャブ買って入れ替えても良いけど、そうやって部品が増えるので
考え中
キャブクリーナー吹いてもたぶん無駄だろうし




動けば、これで行きますん
290 774RR : 2014/06/17(火) 13:39:38.81 [ID:0AN1MiWz]
>>289
SJはアストロのキャブドライバーの細い方がぴったしのサイズ。
MJホルダーは7mmのスパナで外れたっけかな。
インシュレーターの状態を確認した方がいいよ。
292 774RR : 2014/06/20(金) 07:09:22.11 [ID:eazgrUSB]
セルモーターが4年で回らなくなるのは面倒だな
回しすぎじゃないの?


俺の7LBSは13年に突入だが、元気
セル交換は一度も無い
306 774RR : 2014/06/24(火) 22:28:11.78 [ID:/1OYR6wT]
>>292
そうかもしれない…
セルの回し過ぎには気を付けないと

今日、部品を注文してきたよ
301 774RR : 2014/06/22(日) 07:32:35.99 [ID:AM8+npfq]
ttp://www.geocities.jp/jai_factory/Helixmente_20130106cigarsocketgripheater.html
俺氏この人の真似した('ω')
303 774RR : 2014/06/24(火) 20:16:18.61 [ID:wx6IVxbe]
中華シートはオフ車の座り心地
307 774RR : 2014/06/25(水) 01:16:38.71 [ID:pGjDAG9+]
>>303
買うならSEのシートだ
次回座らせてもらう


どうやっても101とか100しか出ないんだが、
駆動系かなあ
鉄ホイール後期
メーターは12000kmぐらい
タイヤは標準
明日、エアクリは洗う予定
乾式?オイル吹けばいいよね
308 774RR : 2014/06/25(水) 07:14:50.49 [ID:Z+oQm2gc]
>>307 エンジンが遣れていなければ、駆動系だろうね
ベルトが痩せても最高速は少し落ちるけど、101km/hはちょと遅いな
鉄ホイールじゃ年数経っているから、ここでいうベーシック+α
http://www.geocities.jp/cn250fusionstyle/cvt_top.html
やればいいかも?
311 774RR : 2014/06/28(土) 19:19:51.27 [ID:W+PXfu3X]
一度装着するともう無くてはならないものになるからな、箱は。
312 774RR : 2014/06/28(土) 19:26:50.70 [ID:Wuwy/8Md]
おいでませ
箱スレ

>>311
そうなのよ
出先で、服だの、メットだの放り込めるのはいいよん
314 774RR : 2014/06/28(土) 20:23:11.12 [ID:YLDz5G3z]
中華のキャブインナー買ったけどダイアフラムの
ニードルを通す穴がニードルより小さくてまともに仕事しない。
ダイアフラムとフロートはクソ梱包でグシャグシャ。
もっともフロートはおもちゃみたいで使い物にならなそうだけど。

機能部品は純正が出るうちにストックしておいた方がいい。
CF250買った奴は地獄だったろうな‥
317 774RR : 2014/06/29(日) 06:55:26.07 [ID:pUQvfoGG]
>>314 再販含めたら、かなり台数売れたバイクだから
大きな外装部品とかでなければ、しばらくは平気そうだけどね。
知り合いのバイク屋で純正部品頼む時、全国で何個ストックがあるか
分かるけど、千個単位はざらだし。
メーターAssyとかはそのうち無くなるかも?だけど
あのCB750初期のKシリーズやFよりはマシでしょ
318 774RR : 2014/06/29(日) 06:59:49.97 [ID:S/+/VMAd]
たしか生産終了から7~8年でパーツ生産供給が終わるんじゃなかったけ?
319 774RR : 2014/06/29(日) 12:36:50.98 [ID:0yRto451]
>>317
車種専用部品はあっという間に無くすだろ。
想像以上に多いぞ?

>>318
長く乗るなら3年以内にケリつけなきゃマズい。
324 774RR : 2014/06/29(日) 18:52:14.59 [ID:3OjtzoN5]
おいる交換して、ドレンと金網押さえに穴あけして
ワイヤーで縛り、ウヒヒッ
あるみなので開けすぎちゃった

700ml入れて様子見てたら
もっと補給してもいいのよと言われた気がして、入れたらオーバーしました
最高速が97kmに下がったよ
オイル量が悩ましいなあ
オイルクーラー付けられないだろうか?
326 774RR : 2014/06/29(日) 21:13:00.25 [ID:pUQvfoGG]
>>324 日本語でおk
FUSIONはオイル入れすぎたら絶対ダメ!
油面あがって、クランクでバシャバシャ抵抗にもなるし油温も上がる
良いこと無し
330 774RR : 2014/07/01(火) 16:08:39.89 [ID:MfRH6RzN]
今日からフュージョン乗りでーす。
よろしくお願いしますー
333 774RR : 2014/07/02(水) 06:42:25.58 [ID:GK596JwJ]
>>330 オメ!

タコメーター付けてる人で、5000rpm縛りでの最高速を教えて!
うちのはだいたい90km/hくらい、なのでこの速度域までが割と静かで
快適なんだな
331 774RR : 2014/07/01(火) 21:29:19.31 [ID:sVuWIf9q]
時間無くて、手を入れられないのだけれど、目安に教えて。
エアクリ掃除して最高速が上がったりするでしょうか?

フュージョン以外では過去にはエアクリ掃除しても、燃費もほとんど
変わら無いことばかりでした。
現在、102km前後、風向き、傾斜により変動
タイヤは標準、交換済み 
走行12000km 過去にベルト交換歴は無し 
鉄ホイル初期型
プラグの焼けは良好 DPR-6EA-9 
332 774RR : 2014/07/01(火) 22:12:49.34 [ID:KbjjVKYe]
>>331
最高速上げたくて初期型なら先にベルト変えた方がいいと思う
エアクリは燃費改善の方かね…
334 774RR : 2014/07/02(水) 13:39:04.27 [ID:2Oa9xJly]
エンジンの調子が悪いので見てみたらCDIが怪しい
フュージョンのCDIて他の車種のものとかで流用できるっていう情報ありますか?
336 774RR : 2014/07/02(水) 19:19:52.25 [ID:5QeFcI4V]
>>334
FTRやCB223Sとかはカプラー同じだし、点火時期も似通ってるでしょ。
フュージョン純正の中古を買うのが一番安く済むと思うけど。

再販前は4+2ピンのカプラー、再販後は6ピンのカプラー
339 774RR : 2014/07/03(木) 17:09:29.04 [ID:LTY0rN/E]
純正外装なら妥当なとこ。
外装を裏から懐中電灯で照らして透けたら中華外装、10万なら妥当。
車体番号がJH-MF02で始まればヘリックス、MF02ならフュージョン。
これ以外ならCF250だから絶対に買うな。
340 774RR : 2014/07/03(木) 23:39:14.30 [ID:zbSv/2H2]
>>339
れんぷらに入れて欲しいぐらいだわ
349 774RR : 2014/07/05(土) 23:10:25.22 [ID:aAJdRqwA]
この車種の形って特殊だよね
前面部の出っ張りって何か意味あんの?
350 774RR : 2014/07/05(土) 23:25:28.42 [ID:bzjiLHdd]
>>349
あ?



352 774RR : 2014/07/06(日) 11:47:51.35 [ID:DcZqN6DC]
>>349
意味無いじゃんって言いたい気持ちも分かりますが、
意味がないわけでもありません。

先端の出っ張り、とおっしゃる部分を切り落として
雨のなか走ると、何が起きるか想像してみてくだあし。

あとは外観。無ければ無かったで、きっと、何故無いの、
と考えるのではないでしょうか。
359 774RR : 2014/07/09(水) 08:06:26.97 [ID:UccEqtPH]
まぁ普通はビニテなんぞ使わんわな。
俺なら自己癒着一択
388 774RR : 2014/07/16(水) 13:34:29.51 [ID:lObVmZ0f]
>>359
その上からビニテやろ。
癒着テープだけだとアウト。
361 774RR : 2014/07/10(木) 01:50:20.44 [ID:DbRRz1vn]
フォグ付けたが、夜走るの楽しすぎ
35W切れたので50Wで運用中


田舎って言うな
363 774RR : 2014/07/10(木) 08:28:17.59 [ID:OM1TjEt9]
>>361写真うpよろ
368 774RR : 2014/07/10(木) 23:01:12.99 [ID:DbRRz1vn]
モリワキはダメ
会社の運営的に

OVERはまとも
パワー曲線もくれる

フランジってノーマル使うって意味か?
370 774RR : 2014/07/12(土) 15:23:06.01 [ID:rI6k95xP]
ご教授ください。

もうちょっと減衰の効いた後ろサスペンションはありますか? サスというか
ショックアブソーバですね、2人乗りが多く、というか彼女と遠出するために買ったようなもん
なので、ギャップなどでいつまでもフワンフワンするのを少なくしたいのです、
車高はノーマルでローダウンなどは考えておりません。
376 774RR : 2014/07/13(日) 02:28:36.70 [ID:roGb8h2U]
>>370
bituboしか社外品ないよ、流用はカラーを作れる環境じゃないと
現実的じゃないと思う。

>>368
燃調とWRを追い込むのが好きだけど、OVERはどう変わるの?
375 774RR : 2014/07/13(日) 00:02:24.46 [ID:3aWhBqUz]
最高速度の時に、6800って有るね。

ベルト交換奨励厚みっていくつだか分かる人居ますか?
ここ見ると22.2ぐらいなら大丈夫と有るが
377 774RR : 2014/07/13(日) 03:52:18.32 [ID:+FB7gk5N]
>>375
21mmが摩耗限界
378 774RR : 2014/07/13(日) 07:36:30.79 [ID:3aWhBqUz]
>>377
助かる
ケース開けてそっと閉じる作業に入ります
交換出来れば良いのだけれど、部品と工具と時間が無い
インパクトが壊れたんだよなあ
380 774RR : 2014/07/13(日) 08:26:46.54 [ID:R9rmXi84]
>>378
インパクトじゃなくてもプーリーホルダーとメガネがあれば出来るよ!気合がいるけどw
379 774RR : 2014/07/13(日) 08:22:10.05 [ID:tS+L7mIj]
NTBあたりの汎用ベルトに交換したら、着いてたのより細くてワロタ
381 774RR : 2014/07/13(日) 14:21:57.48 [ID:NLFyfa2r]
>>379
フュージョンあるある(笑)
390 774RR : 2014/07/17(木) 22:51:37.81 [ID:TnQg9xYn]
いつかここで教えてもらったトルクカムカバー加工&ベアリング装着を試してみたよ
ベルトやクラッチシュー&スプリングはそのままで再組込のせいか、著しいフィーリングの変化は感じられず。
確実に変わったのは、クラッチのミート&リリース時のジャダー。ベアリングがどの位耐久性があるかは未知数だけど、
安価だから、次回ベルト交換とセットで交換でちょうどいいかな。
次にベルト、クラッチシュー&スプリング変えた時に本来の効果が感じられると思う。
391 774RR : 2014/07/18(金) 12:05:39.50 [ID:EPJhJR9d]
>>390
加速→巡航速度になったときにちょっとアクセル戻して、またアクセル入れてみ
392 390 : 2014/07/19(土) 21:04:39.43 [ID:29ZAiBYj]
>>391
33g×3と35g×3だったせいでイマイチ再加速時の反応の良さを体感できなかったけど、
余りにもダルい加速と燃費の悪化に耐えかねず、33g×6に戻したら反応良くなった。
巡航からの再加速は、この一瞬だけトルクアップ?と勘違いするね。
ウェイトローラー軽くしてる人はもっといいフィーリングだろうね、これ。
393 774RR : 2014/07/19(土) 22:43:50.13 [ID:9K4pcROz]
>>391
俺に会う時があったら、エコーを1つ頂戴。
再加速のトルクアップ感が好きなら、メインジェットのフロート側と
ニードル側を3.2mmのドリルで拡大して、さらにフロート側を
リューター&円すい(三角状)の砥石でファンネルみたいに拡大してみ。
ダイアフラムのボディーに1.3mm穴を開けると余計にイイ。
スプリングカットは穴を開けた後にやるかやらないか決めてね。

その速度域でスライダーと加工MJを効かせたいなら、
35g3個(CJ41純正)+31g3個(MF06純正)か、31g3個+29g3個(デイトナ?)
WRに重量差を付けたほうが効くと思う。
394 774RR : 2014/07/20(日) 18:45:12.02 [ID:2DBX+6Qg]
初期型鉄ホイールに後期のアルミホイールは付くんだろか?
416 774RR : 2014/07/25(金) 21:18:09.79 [ID:hZhUxnLI]
>>394 リアはともかく、フロントはブレーキキャリパーが変わっているから、
ディスク他、含めて互換性はどうなんだろう?
オレも初期型鉄ホイールなんで、気になる。
400 774RR : 2014/07/21(月) 23:11:27.69 [ID:rc4kARDJ]
りょーかいです
話変わるけど身長180もあるとフュージョンって見栄え悪かったりする?
402 774RR : 2014/07/22(火) 00:14:28.19 [ID:pZUYiJ9g]
>>400
乗り出し25万の再販後がドリームで買えたりする。
整備マニアが乗ってる車体ならお買い得だけど、
乗りっぱなしなら25万の方が安くつく(経験談)

見栄えはどうか分からんけど160kg代だから軽くていいぞ。
前後に長いから駐輪場の取り回しとトラックに積むのが面倒だけど。
403 774RR : 2014/07/22(火) 00:21:40.36 [ID:eZhW2D7e]
>>402
個人売買だと安値で買ってもそのあと結局高くつくってのはよく聞くね
バイクに詳しい人がいるから、その人に一度バイクの状態等を見てもらった後に買うかどうかを決めることにするわ
404 774RR : 2014/07/22(火) 01:24:26.33 [ID:pZUYiJ9g]
>>403
しょうがねーなー、今日の夜にフュージョン買うときのポイントを
みんカラに上げとくからそれ見て判断してよ。
406 774RR : 2014/07/22(火) 04:35:35.40 [ID:eZhW2D7e]
>>404
サンキュー
412 774RR : 2014/07/24(木) 01:31:55.58 [ID:rJF9qhhk]
>>406
外装編
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1644933/car/1613168/2860361/note.aspx
車体編
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1644933/car/1613168/2860371/note.aspx
473 774RR : 2014/08/09(土) 10:56:26.04 [ID:Y7XBACMV]
>>412
これ参考になります。
ノーマルが欲しくて購入したらノーマルで乗りたいんだけど
いろいろ中古車をサイトで見てるんだけど
店が自分の住んでいるところから離れてて自分では見ることができないんだよね・・・・。
見ないで購入するのはリスク高いんですかねえ?
405 774RR : 2014/07/22(火) 01:39:44.13 [ID:aSg4PfLz]
久々に着せ替えごっこしてる
でっかいプラモデルって楽しいな。
インナーだけは曲者だが
407 774RR : 2014/07/22(火) 09:58:50.82 [ID:SjfK1Yyt]
>>405
中華外装か? オレのはビス穴が合わなくて大変だったわ
408 774RR : 2014/07/22(火) 10:38:27.83 [ID:JIKe4/at]
>>407
俺も中華買ったがビス、チリ共にあわなくて削ってくんだわ。
409 774RR : 2014/07/22(火) 11:34:21.33 [ID:BG8rxUCd]
>>408
だよな、昔の出来の悪いアメリカ製プラモデルっぽい
中華は安いし傷いったら塗装出すより取り替えてる
411 774RR : 2014/07/23(水) 03:30:08.06 [ID:l1e6uohN]
>>409
Yオクの一番安いセットだったがフロント左右とも削らないとあわないしもうやりたくない。
でも純正外装中古もあまりなぁ、、、
418 774RR : 2014/07/27(日) 07:39:45.01 [ID:RXNqvVb5]
イリジウムプラグって付けたら何か改善されんの?
フュージョンに付けてみての感想はググっても全然引っかからないんだけど、
取り付けできるのがないのかな?
420 774RR : 2014/07/27(日) 10:55:48.22 [ID:P53X+CoF]
>>418
低回転域でアクセルのツキが良くなるので、
一本橋みたいな停止寸前⇔発進でバランスが取りやすくなる。
スクーターの中高回転のスロットルレスポンスはWRに引っ張られるから、
そこでの影響はあまり感じない。
422 774RR : 2014/07/27(日) 15:05:03.97 [ID:ZidJxS69]
>>420
ありがとう、ちょっとでも良い影響あるなら検討してみよう
423 774RR : 2014/07/27(日) 19:51:16.54 [ID:VyWoKjd8]
DP6EA-9のギャップ広げ気味にすると
さらにトルクうp
プラグキャップは初期型(抵抗抜)に
ノイズ?出てから考えよう
426 774RR : 2014/07/30(水) 07:49:00.45 [ID:YtjROHAe]
>>423 DP6EA-9 ってスペック見ると初めから抵抗入りみたいだけど、
年代でプラグキャップが違うの?
カーステでAMも聞くから、電波弱いとノイズが凄いんだよね。
キャップ変えてノイズが改善するなら試してみたい
428 774RR : 2014/07/31(木) 02:51:52.66 [ID:dSubhPI8]
DP6EA-9から
DPR6EA-9にしたら?

わざわざ交換しなくてもどちらかに抵抗が入ってればいいよ
429 774RR : 2014/08/01(金) 14:58:58.23 [ID:ekx+7IpK]
>>428 ㌧ 外して見たら既にRプラグだった。
前回の交換でRにしてたと思われ・・
430 774RR : 2014/08/01(金) 19:33:09.23 [ID:vvsSJA4y]
初期型に後期のリアホイールを付けた
リアブレーキ調整ナットのクリアランスがギリギリだけど問題無く付いた
432 774RR : 2014/08/02(土) 06:45:31.79 [ID:H+hPsqNO]
>>430 >>クリアランスがギリギリ
それは、初期(鉄)と後期(アルミ)でドラム内径が違うという意味なのか?
それとも、ホイール内側ドラムが摩耗して大きくなってるとか